フルオート 高難易度

【グラブル】ベルゼバブHLを土属性天破なしでフルオート攻略 神石編成で漆黒の棘翅をたっぷり集めよう【限界超越・ソルジャー用バレット】

2023/2/26

ベルゼバブHLは土属性神石編成であれば天破なしフルオート攻略が可能です。この記事では、毎日の日課にできるベルゼバブHLフルオート攻略を解説します。

フルオート

【グラブル】火属性ブレイブグラウンドproud+フルオート攻略編成を解説 20ターン以内にクリアして称号を手に入れよう【神石編成】

2023/2/8

3年以上ご無沙汰だった火属性ブレイブグラウンド。proud+をフルオートで20ターン以内に攻略可能な編成を解説します。素早く称号を手に入れたらウシュムガルの覚醒を優先して進めましょう。

フルオート 高難易度

【グラブル】ティアマトマリスHLマグナ編成8分台フルオート攻略 速度重視の星トモPTでマジェスタスや刻の流砂を狙おう【ソロ称号も入手】 

2023/2/5

マジェスタスや刻の流砂のドロップが期待できるティアマトマリス。実装から時間が経ったことでドラポンなしでも安定して素早く討伐が可能になりました。この記事ではマグナ編成を使用したティアマトマリスフルオート討伐を詳しく解説します。

フルオート 限界超越

【グラブル】ルオーミニステルと靂輪は六竜シングルバトルで手に入れよう リッチなし闇マグナセミフルオート編成で安定攻略【マナベリ】

2023/1/29

新たなクラスⅤジョブ、マナダイバーで使用可能なマナベリ。中でもルオーミニステルは交換素材が重いことで知られています。この記事では効率的なルオーミニステルの入手方法と交換素材である靂輪の集め方を解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】アニマアニムスコアHL片面マグナセミフルオート編成を解説 全キャラ弱体耐性100%達成で安定攻略【自発赤箱からのアゴナイズ集め】

2023/3/11

アニマアニムスコアHLからドロップするアゴナイズは、神石マグナ編成をを問わず重要となる武器です。この記事ではマグナ×黒麒麟編成を使用した安定セミフルオート攻略を解説します。

フルオート

【グラブル】六竜イーウィヤシングルバトル セミフルオート3ターン攻略を解説 黒龍のアギト&ヘカテー4凸採用で1分40秒討伐【アグニス】

2022/12/25

マルチボスよりも予兆発生の間隔が短く、フルオート攻略が難しい六竜イーウィヤ。この記事では、バブ召喚のみセミフルオートで3ターン討伐が可能な編成を解説します。古戦場95hell討伐の参考になれば幸いです。

フルオート 高難易度

【グラブル】バブイールの塔68-1 土属性神石編成フルオート攻略 パーティ切り替えなし17ターンクリア可能!【動画あり】

2022/12/22

2022年12月末に追加されたバブイールの塔新階層。キャラクタータイプによってバフのかかる厄介な68-1エリアをフルオート攻略することができたので解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】ムゲンHL敢闘報酬狙いを30日継続すると滅尽剣は何本落ちるかを検証してみました【自発赤箱のドロップ率も調査】

2022/12/19

連戦部屋がスムーズに埋まりづらいムゲンHL戦。フルオート編成でも手軽に自発分を消費できるのは大きなメリットですが、実際に滅尽剣はドロップするの?この記事では、敢闘報酬狙いを30日間継続した結果を公開します。

フルオート

【グラブル】六竜ウィルナスシングルバトル 神石セミフルオート攻略を解説 イグナイトラブルを集めてムゲンHL敢闘報酬狙いに繋げよう

2022/12/18

40回ヒットが予兆解除条件となる六竜ウィルナスシングルバトルは、フルオート攻略が安定しにくいボスです。今回は、水属性神石編成を使用したウィルナスシングルバトルの安定高速攻略を解説します。

フルオート 効率プレイ 高難易度

【グラブル】ムゲンHL敢闘報酬狙いフルオート 限定キャラなし水属性マグナ編成使用 安定して70%まで到達可能【滅尽剣狙い】

2022/12/19

新たに敢闘報酬が追加されたムゲンHL。6人マルチが苦手な人でも敢闘報酬が安定して入手できるように、限定キャラなし水マグナ編成でのフルオート攻略を解説します。(討伐はできません)

フルオート 高難易度

【グラブル】天上征伐戦 黄金の騎士PROUD+フルオート攻略を解説 ハロウィンリッチとエスタリオラのアビダメ軸で安定クリア可能【神石編成】 

2023/1/8

天上征伐戦として実装された黄金の騎士戦PROUD+を神石編成を使用したフルオート攻略を解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】天破なし 光属性神石アルバハHLソロフルオート編成を解説。火力調整でシリウス対策 毎日自発すると赤箱からヒヒイロは何個落ちる?

2022/11/13

自発赤箱からヒヒイロカネのドロップが期待できるアルバハHLですが、バースコントロールやシリウス、破局など強力な特殊行動がたくさんあります。この記事では光属性を使用した安定フルオート討伐を解説します。

フルオート 効率プレイ 限界超越

【グラブル】終末の暗晶が足りない!入手方法のおすすめは?ルシファーHLの敢闘報酬で30個集めるにはどのくらいかかる?【限界超越】

2022/10/30

限界超越150を目指す上で必須の素材である終末の暗晶は、以前よりも格段に入手難易度が下がりました。この記事では最新の効率的な集め方について解説します。敢闘報酬で30個集めるための所要日数も解説しています。

フルオート 限界超越 高難易度

【グラブル】ルシファー・ベルゼバブ・ベリアル全てこの編成でソロセミフルオートOK! 神石闇剣豪で敢闘報酬をドドッと集めよう!

2023/2/11

限界超越150を目指す上で必ず必要となる、終末の暗晶・漆黒の棘翅・狡知の魔角。今回は闇剣豪(神石)を使用した3種の高難易度マルチソロバトルで使いまわせるセミフルオート編成を解説します。ドロップした数の集計結果も報告します。

フルオート 効率プレイ

【グラブル】闇マグナでグランデN(ノーマル)フルオート攻略!配布カシウスで時短も可能 ディールではコスモス武器を選ぼう【嘆きの盾】

2022/10/16

パラディンの盾の一種である「嘆きの盾」が実装されたジ・オーダー・グランデ。
HLの自発素材である万象の蒼角を集めるにはグランデノーマルの討伐が欠かせません。
この記事では、闇属性マグナ編成を使用したグランデノーマルフルオート討伐を解説します。

エニアドシリーズ フルオート

【神石編成】限定キャラなしラーHLフルチェループ フルオートソロ攻略を解説 コロッサスとフラウ編成で安定周回しよう!【グラブル】

2022/9/27

エニアドシリーズ屈指の強敵であるラーHL。剣豪を使用したフルチェループ討伐が有名ですよね。今回は、採用率の高い水着メドゥーサや浴衣イシュミールなどの強力な季節限定キャラがいない場合の安定討伐編成を解説します。

フルオート

【火マグナ編成】最新版イーウィヤHLソロフルオート攻略を解説 パナケイアと恒常キャラのみで安定クリア!【マッハ3も怖くない】

2022/11/6

風古戦場に向けてイーウィヤビークを集めるなら避けては通れないイーウィヤHL。この記事では恒常キャラのみを使用した火マグナ編成における安定フルオート攻略を動画付きで解説します。

フルオート

【グラブル】闇マグナ編成 シュバリエマリスHLソロ セミフルオート 初期ターゲットをストライクビットに合わせて安定撃破

2022/8/13

コロンバを集めるために避けては通れないシュバリエマリスHL。今回はマグナ編成を使用したセミフルオート討伐を解説します。初期ターゲットを変えるだけで安定討伐が可能なので是非参考にしてみてください。

フルオート 高難易度

【敢闘報酬狙い】ベルゼバブHLソロ 土属性神石編成セミフルオート 50%到達で漆黒の棘翅を手に入れよう【非討伐】

2022/8/12

2022年、7月のアップデートで追加された要素である「敢闘報酬」 マルチバトルから撤退した時や討伐失敗になった時に、一部の報酬を取得できる新たな試みです。 さこん 討伐失敗しても報酬が貰えるのはとても ...

フルオート

【グラブル】闇属性マグナ編成 アーカーシャHLフルオートソロ討伐を解説

2022/8/1

闇属性マグナ編成によるアーカーシャHLのフルオートソロ討伐の解説記事です。

フルオート

【土マグナ】ワムデュスHLを恒常キャラ編成でサクッとフルオートクリア! 

2022/11/6

水属性装備の中核を成す武器であるワムデュスナイダリア。収集のためにはワムデュスHLの効率的な攻略が大切です。この記事では、土マグナ編成を使用した安定フルオート討伐を解説します。

フルオート 限界超越 高難易度

【フルオート動画あり】ルシファーHLソロ討伐 光ゼウス編成を解説

2023/3/11

十天衆の限界超越素材や、終末武器スキルの付替えに必要となる終末の暗晶は、いくらあっても足りない素材の一つです。 悩める騎空士 終末の暗晶のために毎日ファーさん自発してるけど、 手動だと時間が取られちゃ ...

エニアドシリーズ フルオート 効率プレイ

【アトゥムHL】水マグナ氷結フルオート編成を解説【限定キャラなし】

2022/8/11

火属性のエニアドシリーズとして実装されたアトゥムHLは、限定キャラなしの水マグナ編成でも9分台討伐が可能です。ポイントは氷結デバフを持つキャラを中心に使用することです。この記事ではキャラ・武器・召喚石編成まで詳しく解説しています。

エニアドシリーズ フルオート

【ベンヌHL】風マグナ安定フルオート編成を解説【限定キャラなし】

2022/8/11

土属性のエニアドシリーズとして実装されたベンヌHL。限定キャラクターを使用しない風マグナでのフルオート編成を解説します。参考までに、討伐時間は平均で12分程度になります。

フルオート 効率プレイ 限界超越 高難易度

光輪の偏りに負けない!四大天司HL闇属性セミフルオート編成を解説

2022/9/4

十天衆の限界超越素材として多くの数が必要となる天司の光輪。闇属性の自発フルオート編成を紹介します。偏りにめげずに頑張って集めましょう。

フルオート 効率プレイ 限界超越

【主人公無】ル・オーHLソロフルオート編成を紹介【ドロップ率も】

2022/11/6

CTMAXで全滅特殊技を放つルオーHLはフルオート攻略が難しいと言われています。今回は主人公抜きで安定して討伐出来る編成を紹介します。また、六竜HL300戦分の集計データからレアドロップ率についても解説します。

フルオート 効率プレイ 高難易度

【リッチ&フェディエル】闇属性グランデHLフルオート編成を解説!

2022/9/3

強力なマルチバトルボスであるグランデHL。しかし、リッチとフェディエルを同時に編成させることでフルオート攻略が可能です。この記事では、詳しい内容について解説しています。

フルオート 効率プレイ

【マグナ・神石】闇六竜フェディエルHLソロ フルオート編成を解説

2023/1/24

ソロ討伐が最も困難と言われるフェディエルHLをフルオートで攻略するための編成を解説。
マグナ+限定キャラなし+終末5凸武器なしでもフルオート討伐可能な編成も合わせて紹介します。

フルオート 効率プレイ

風古戦場に向けてエニュオ、イーウィヤ編成フルオートお試し(動画あり)

2022/5/14

新キャラエニュオとイーウィヤ+泡沫夢幻2本のクリ確編成の解説と動画です。
同時編成のニオは限界超越150、エスタリオラは至賢の領域全開放です。
サブ編成はバレンタインヴェイン+カッツェリーラとしています。

フルオート 限界超越

【グラブル】ルオーミニステルと靂輪は六竜シングルバトルで手に入れよう リッチなし闇マグナセミフルオート編成で安定攻略【マナベリ】

2023/1/29

新たなクラスⅤジョブ、マナダイバーで使用可能なマナベリ。中でもルオーミニステルは交換素材が重いことで知られています。この記事では効率的なルオーミニステルの入手方法と交換素材である靂輪の集め方を解説します。

フルオート 効率プレイ 限界超越

【グラブル】終末の暗晶が足りない!入手方法のおすすめは?ルシファーHLの敢闘報酬で30個集めるにはどのくらいかかる?【限界超越】

2022/10/30

限界超越150を目指す上で必須の素材である終末の暗晶は、以前よりも格段に入手難易度が下がりました。この記事では最新の効率的な集め方について解説します。敢闘報酬で30個集めるための所要日数も解説しています。

フルオート 限界超越 高難易度

【グラブル】ルシファー・ベルゼバブ・ベリアル全てこの編成でソロセミフルオートOK! 神石闇剣豪で敢闘報酬をドドッと集めよう!

2023/2/11

限界超越150を目指す上で必ず必要となる、終末の暗晶・漆黒の棘翅・狡知の魔角。今回は闇剣豪(神石)を使用した3種の高難易度マルチソロバトルで使いまわせるセミフルオート編成を解説します。ドロップした数の集計結果も報告します。

限界超越 高難易度

【グラブル】風属性ベリアルHLソロ討伐 神石編成を詳しく解説。ラー斧マンデトの奥義スロウで安定進行【エイレアなし】

2022/10/11

風属性神石編成を使用したベリアルHLソロ討伐を編成からHP帯ごとの立ち回りまで詳しく解説します。序盤と終盤はノーカット動画ありです。

限界超越 高難易度

【グラブル】火属性ベリアルHLソロ討伐 神石編成 ノーリロード動画で詳しく解説【50%到達時の敢闘報酬も紹介】

2022/9/3

火属性神石編成を使用したベリアルHLソロ討伐をノーリロード動画込みで詳しく解説します。また、50%到達時の敢闘報酬についても紹介しています。ソロ称号が取得したい人には特におすすめの記事です。

限界超越 高難易度

【土マグナ】ベルゼバブHLソロ討伐を徹底的に解説【ノーリロード動画あり】

2023/2/25

アップデートにより黒麒麟が1枚制限及び予兆解除条件が変更となったベルゼバブHL。土マグナ編成を使用して初めてソロ討伐を頑張ろうとしている騎空士さんのためにソロ討伐を徹底的に解説します。

フルオート 限界超越 高難易度

【フルオート動画あり】ルシファーHLソロ討伐 光ゼウス編成を解説

2023/3/11

十天衆の限界超越素材や、終末武器スキルの付替えに必要となる終末の暗晶は、いくらあっても足りない素材の一つです。 悩める騎空士 終末の暗晶のために毎日ファーさん自発してるけど、 手動だと時間が取られちゃ ...

効率プレイ 限界超越

【最新版】エンジェルヘイローの効率的な周回方法を解説【黒猫道士】

2022/9/4

十天衆の限界超越をすすめる上で避けては通れないエンジェルヘイロー周回。黒猫道士を使用した最新版の高速周回方法を解説します。

限界超越

【十天衆】限界超越 素材集め方法まとめ110から150までを網羅

2023/1/28

エンドコンテンツである十天衆の限界超越。110から150まで全素材の効率的な集め方を解説するまとめ記事です。

限界超越

【限界超越150】おすすめ十天衆と効率的な素材集めの方法を解説!

2022/12/18

限界超越150開放に必要な素材、終末の暗晶、漆黒の棘翅、狡知の魔角の効率的な集め方を解説します。また、150開放十天衆の実際の使用感とおすすめ度についても解説しています。

限界超越

【限界超越140】ドンドン素材が集まる!効率的な集め方【まとめ】

2022/9/4

限界超越140を目指すには多くの素材が必要になります。この記事では各素材の効率的な集め方を解説します。

限界超越

【限界超越】属性エレメント2000個を毎日20個ずつ確実に集める方法

2022/9/4

限界超越140に必要となる属性エレメント2000個。古戦場やイベント周回に頼らず、毎日確実に20個手に入れることが出来る方法を解説します。

限界超越 高難易度

光属性ベリアルHLソロ編成を徹底的に解説【ノーリロード動画あり】

2022/11/5

6人HLマルチが苦手な人でも素材が集められるように光属性でのベリアルHLソロ討伐を動画込みで徹底的に解説します。限界超越150を目指す上で避けては通れない素材「狡知の魔角」を頑張って集めていきましょう!

限界超越

【限界超越】碧麗の証が足りない!主な入手方法と使用優先順位を解説

2022/9/4

十天衆を限界超越させるために必要となる碧麗の証は入手数が限られているアイテムです。この記事では十天衆を全員限界超越させている管理人が、碧麗の証の入手方法とフルオート目線から見た使用優先順位を解説します。

効率プレイ 限界超越

【限界超越】限界超越120優先度&無理なく素材を集める方法まとめ

2023/2/16

限界超越120開放に必要な効率的な素材集めの方法を解説します。これから限界超越を行う人にとって少しでも参考になるように出来る限り詳しく書いています。

効率プレイ 限界超越

【限界超越素材】プシュケーが足りない場合の効率的な集め方を解説!

2022/11/5

十天衆の限界超越で1キャラごとに300個必要となるプシュケー。全員を超越させた管理人が考える2022年最新のプシュケーの効率的な入手方法を詳しく解説します。

フルオート 効率プレイ 限界超越 高難易度

光輪の偏りに負けない!四大天司HL闇属性セミフルオート編成を解説

2022/9/4

十天衆の限界超越素材として多くの数が必要となる天司の光輪。闇属性の自発フルオート編成を紹介します。偏りにめげずに頑張って集めましょう。

フルオート 効率プレイ 限界超越

【主人公無】ル・オーHLソロフルオート編成を紹介【ドロップ率も】

2022/11/6

CTMAXで全滅特殊技を放つルオーHLはフルオート攻略が難しいと言われています。今回は主人公抜きで安定して討伐出来る編成を紹介します。また、六竜HL300戦分の集計データからレアドロップ率についても解説します。

限界超越

【限界超越】優先順位から110までの効率的な素材集め方法まとめ!

2022/12/18

グラブルのエンドコンテンツである限界超越。初めて限界超越をする際の優先順位と効率的な素材集めの方法を限界超越150を3キャラ達成済の筆者が詳しく解説します。

限界超越

【限界超越素材】30連青箱狙いで黄龍黒麒麟マグナアニマを効率入手

2023/2/7

限界超越で大量に必要となる黄龍と黒麒麟のマグナアニマを効率的に集める方法を解説します。また、四象降臨イベントで取得できるジョブスキンの優先順位についても解説します。

限界超越

限界超越150達成!不足しがちな星晶の欠片の集め方について解説!

2022/9/4

十天衆の限界超越素材として、一人あたり10,000個必要となる星晶の欠片の入手方法を詳しく解説しています。

限界超越

限界超越10人達成!ダマスカス磁性粒子を効率的に集める方法について

2022/9/4

限界超越素材に枯渇するトレジャー、ダマスカス磁性粒子の集め方を解説します。

効率プレイ 古戦場

【グラブル】水着アズサ採用フルオート軸2200万肉集めマグナ編成を解説 同時編成はニオと水リーシャどっち?【リミ武器&サプ不可石不要】

2023/3/19

9周年で実装された闇属性の水着アズサの2アビは強力な反面、命中率が低く設定されています。この記事では水着アズサの性能を生かしつつ、効率的に古戦場肉集めが行えるような編成を解説します。

効率プレイ

【グラブル】討滅戦Proを日課にするメリットを解説 トレジャー交換で月にエリクシールハーフ120本入手可能!【討滅戦Proはどこにあるの?】

2023/3/14

9周年アップデートで追加された討滅戦Pro。わかりづらい場所から挑戦可能な討滅戦Proについての解説と日課にすることで得られるメリットについて解説します。

効率プレイ

【グラブル】9周年サプチケ販売開始 フルオートや高難易度攻略で便利な季節限定キャラクター5選【火メドゥ 水カシ 土アンスリア 風リッチ 光アグロ】

2023/3/11

1年に1度しか機会のない周年サプチケ。この記事ではフルオート大好きな管理人が実際に使用した季節限定キャラクターの中から自信を持ってお勧めできるキャラクターを5人解説します。

効率プレイ

【グラブル】極致の証 おすすめの消費トレジャーやアビリティ取得時の注意点について解説【JP不足はスカイリープP交換で解消しよう】

2023/3/11

グラブル9周年アップデートで実装された新たなジョブ強化システム「極致の証」コンテンツをスムーズに進めるための注意点について解説します。

効率プレイ

【グラブル】戦力15万称号「蒼き巨星」の簡単な入手方法を解説 アーカルム用Extra編成にブレイブウェポンを敷き詰めろ!【攻略記事】

2023/3/4

グラブルにおけるレア称号の一つ【蒼き巨星】は戦力15万以上が所得条件となっています。この記事では比較的簡単に称号を取得できる手順を解説します。

効率プレイ

【グラブル】白竜鱗が足りないなら光の試練周回がおすすめ 効率よく周回すれば1時間に1000枚over入手可能【限界超越素材】

2023/2/26

様々なコンテンツで大量に必要となる白竜鱗。光の試練を効率よく周回することで1時間あたり1000枚以上集めることが可能です。この記事では白竜鱗の効率の良い集め方を解説します。

効率プレイ

【グラブル】四象降臨スキン全取得! 5凸作成とスキン取得までの手順や実際に行った周回方法を解説【青龍・朱雀・玄武・白虎】

2023/2/15

2023年3月に実装された白虎スキンによって、四象降臨スキンが全種出揃いました。この記事では全種のスキンを入手した管理人がスキン取得までの手順や、収集難易度の高い煌魂玉の入手方法を解説します。

効率プレイ

【グラブル】ゼノセフィラボックスからセフィラ玉髄がドロップ! 天井までにかかった日数や箱の中身を解説します【模界の六分儀】

2023/2/11

1日1回挑戦できるゼノレルムコンテンツ。実装から毎日挑戦することで天井でセフィラ玉髄を入手できました。この記事では天井までにかかった日数やセフィラボックスの中身について解説しています。

効率プレイ

【グラブル】なかなか落ちないローズクリスタルシールド ローズクィーンHLを2ターン討伐可能な火属性神石編成を解説【パラディン用盾集め】

2023/1/26

2023年1月に実装された新たな盾5種。今回はローズクィーンHLからドロップするローズクリスタルシールドのために素早くソロ攻略を目指したい人におすすめの記事となっています。

効率プレイ

【グラブル】アスタロトフルオート高速周回4分16秒 絶拳3本片面技巧編成でアスタロトのアニマを効率よく集めよう【ソロ攻略】

2023/1/8

めんどうな共闘で集めなくてはならないアスタロトのアニマを高速収集できる火属性フルオート編成を解説します。通常のマルチバトルでも併用可能なため火属性に力を入れている騎空士さんには特におすすめです。

効率プレイ 古戦場

【グラブル】2023年火有利古戦場肉集め3選!奥義軸0ポチ2チェからマグナ通常軸までを解説【2200万攻略】

2022/12/4

2023年1月に開催予定の火有利古戦場。前回開催後に実装された要素を踏まえて奥義軸・通常軸あわせて作成した2200万肉集め編成を3つ解説します。

効率プレイ

【グラブル】落ちないクロッシング・レイを効率的に集める編成を解説【1時間に90個以上ドロップ可能】

2022/12/4

リミ武器の4凸に20個も必要となるクロッシング・レイ。なかなか落ちないと言われるクロッシング・レイを1時間に90個以上ドロップさせることができる編成を解説します。

効率プレイ

【グラブル】アーカルム外伝1時間周回での素材ドロップ数調査 ミミックは倒した方がお得なのかも検証してみました【イデア・アストラ】

2023/2/5

新たに開催された新イベント「アーカルム外伝」における1時間あたりの素材ドロップ数を調査しました。途中出現するミミックについて、倒すべきか無視するべきかも合わせて調べてみましたよ。

フルオート 効率プレイ 高難易度

【グラブル】ムゲンHL敢闘報酬狙いフルオート 限定キャラなし水属性マグナ編成使用 安定して70%まで到達可能【滅尽剣狙い】

2022/12/19

新たに敢闘報酬が追加されたムゲンHL。6人マルチが苦手な人でも敢闘報酬が安定して入手できるように、限定キャラなし水マグナ編成でのフルオート攻略を解説します。(討伐はできません)

効率プレイ

【グラブル】極みスキン取得までの道のりを徹底解説。素材の効率的な集め方からフリークエストの内容も紹介【動画あり】

2022/12/29

グラブルのやり込み要素である極みスキン。戦力強化には全く繋がらないもののロマンを求めて取得を考えている騎空士さんも多いはず。今回は、管理人が実際に極みスキンを取得するまでの道のりを徹底解説します。

フルオート 効率プレイ 限界超越

【グラブル】終末の暗晶が足りない!入手方法のおすすめは?ルシファーHLの敢闘報酬で30個集めるにはどのくらいかかる?【限界超越】

2022/10/30

限界超越150を目指す上で必須の素材である終末の暗晶は、以前よりも格段に入手難易度が下がりました。この記事では最新の効率的な集め方について解説します。敢闘報酬で30個集めるための所要日数も解説しています。

フルオート 効率プレイ

【グラブル】闇マグナでグランデN(ノーマル)フルオート攻略!配布カシウスで時短も可能 ディールではコスモス武器を選ぼう【嘆きの盾】

2022/10/16

パラディンの盾の一種である「嘆きの盾」が実装されたジ・オーダー・グランデ。
HLの自発素材である万象の蒼角を集めるにはグランデノーマルの討伐が欠かせません。
この記事では、闇属性マグナ編成を使用したグランデノーマルフルオート討伐を解説します。

効率プレイ

【グラブル】砂箱新エリア 全属性5ゲージ敵対応 0ポチ編成を紹介 水着スリーピィ&水着ベリアルが入手できた人におすすめ

2023/2/5

2022年夏に実装された限定召喚石水着スリーピィを使用して、砂箱5ゲージボスを0ポチ討伐が可能になりました。この記事ではできるだけ課金武器の使用を抑えた編成を解説しています。

エニアドシリーズ 効率プレイ

【エニアドシリーズ】テフヌトHL200戦分の青箱内訳 連戦部屋での青箱狙い編成を解説

2022/8/11

水属性のエニアドシリーズとして実装されたテフヌト。青箱200個分のドロップデータ及び武器ドロップを狙う場合の連戦部屋の選び方と青箱確定編成について解説します。

効率プレイ

【グラブル】共闘ソロデイリーミッションのメリットと1日2分でクリアする方法を解説

2023/2/26

意外と多くの騎空士さんが日課としていない共闘デイリーミッション。6年間欠かさずクリアしている管理人が、効率的で素早くクリアする方法を解説します。

効率プレイ

【グラブル】上級者ほど忘れがち? 毎日やるほどお得な日課クエストを2つ紹介

2022/7/17

【グラブル】上級者ほど忘れがち? 毎日やるほどお得な日課クエストを2つ紹介

効率プレイ

闇ブレイブグラウンドEX+周回 深黒の大鎚の効率的な集め方を解説

2022/7/8

ビスマルクとツヴァイ・シェーデルに5凸及び武器覚醒が実装された闇ブレイブグラウンドイベント。5凸素材となる「深黒の大鎚」の効率的な集め方を解説します。

効率プレイ

ロベリアの領域開放は罠? 古戦場HELL150&200で効果検証

2022/7/3

十賢者ロベリアの領域ボーナスアビリティである累積攻防UP効果。アビリティごとに演出が入るたび討伐時間の遅延に繋がると言われています。古戦場HELL150及び200においてロベリア編成の有無でどのくらい討伐時間に差が出るかを検証しました。

効率プレイ

【闇カシウス】シュヴァリエマグナHLフルオート編成【マージ対策】

2022/7/17

シュヴァリエマグナHLをフルオートで攻略する際、どうしても時間がかかってしまうイージスマージの発動。7周年イベント配布キャラであるカシウスを使用することでスムーズに攻略が可能です。

エニアドシリーズ フルオート 効率プレイ

【アトゥムHL】水マグナ氷結フルオート編成を解説【限定キャラなし】

2022/8/11

火属性のエニアドシリーズとして実装されたアトゥムHLは、限定キャラなしの水マグナ編成でも9分台討伐が可能です。ポイントは氷結デバフを持つキャラを中心に使用することです。この記事ではキャラ・武器・召喚石編成まで詳しく解説しています。

エニアドシリーズ 効率プレイ

【エニアド】アトゥムHL 青箱200個の内訳と青箱確定編成を解説

2022/8/13

新たに実装されたエニアドシリーズ「アトゥムHL」。連戦用の青箱確定編成の解説と、青箱200個分のドロップデータを紹介します。

効率プレイ

【黒猫orウィルナス】キャンペーン限定クエスト周回方法2種類を解説!

2022/8/14

2022.08.14装備更新 半額キャンペーン時のみ周回可能になる「キャンペーン限定クエスト」は、エリクシールハーフの消費を抑えつつ経験値を稼ぐことが出来る貴重なクエストです。 キャンペーン限定クエス ...

効率プレイ 限界超越

【最新版】エンジェルヘイローの効率的な周回方法を解説【黒猫道士】

2022/9/4

十天衆の限界超越をすすめる上で避けては通れないエンジェルヘイロー周回。黒猫道士を使用した最新版の高速周回方法を解説します。

エニアドシリーズ 効率プレイ 高難易度

ベンヌHL青箱200個の内訳データと青箱狙い編成を解説【弓・短剣】 

2022/8/11

新たに実装されたエニアドシリーズ、ベンヌHL。青箱を200個取得して内訳を集計しました。武器ドロップやマグナアニマのドロップ率も記載しているので参考になれば幸いです。

効率プレイ

【砂箱】EXスキル付き武器200本ドロップ!経験値UPは何本出る?

2023/2/5

オールドエッケザックスを始めとした武器にEXスキルが付与できるようになった砂箱新エリア。EXスキル付き武器200本中、獲得経験値UPや渾身など有用なスキルがどのくらい付与されたのかを集計しました。

フルオート 高難易度

【グラブル】ベルゼバブHLを土属性天破なしでフルオート攻略 神石編成で漆黒の棘翅をたっぷり集めよう【限界超越・ソルジャー用バレット】

2023/2/26

ベルゼバブHLは土属性神石編成であれば天破なしフルオート攻略が可能です。この記事では、毎日の日課にできるベルゼバブHLフルオート攻略を解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】ティアマトマリスHLマグナ編成8分台フルオート攻略 速度重視の星トモPTでマジェスタスや刻の流砂を狙おう【ソロ称号も入手】 

2023/2/5

マジェスタスや刻の流砂のドロップが期待できるティアマトマリス。実装から時間が経ったことでドラポンなしでも安定して素早く討伐が可能になりました。この記事ではマグナ編成を使用したティアマトマリスフルオート討伐を詳しく解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】アニマアニムスコアHL片面マグナセミフルオート編成を解説 全キャラ弱体耐性100%達成で安定攻略【自発赤箱からのアゴナイズ集め】

2023/3/11

アニマアニムスコアHLからドロップするアゴナイズは、神石マグナ編成をを問わず重要となる武器です。この記事ではマグナ×黒麒麟編成を使用した安定セミフルオート攻略を解説します。

高難易度

【グラブル】天上征伐戦ケルブproud+を動画と文章で攻略解説 領域解放ハーゼリーラ採用型剣豪フルチェループ【神石編成】

2023/1/26

高難易度シングルバトルとして実装された天上征伐戦。V2バトルボスとして実装されたケルブproud+をハーゼリーラ採用型剣豪フルチェループで攻略します。

フルオート 高難易度

【グラブル】バブイールの塔68-1 土属性神石編成フルオート攻略 パーティ切り替えなし17ターンクリア可能!【動画あり】

2022/12/22

2022年12月末に追加されたバブイールの塔新階層。キャラクタータイプによってバフのかかる厄介な68-1エリアをフルオート攻略することができたので解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】ムゲンHL敢闘報酬狙いを30日継続すると滅尽剣は何本落ちるかを検証してみました【自発赤箱のドロップ率も調査】

2022/12/19

連戦部屋がスムーズに埋まりづらいムゲンHL戦。フルオート編成でも手軽に自発分を消費できるのは大きなメリットですが、実際に滅尽剣はドロップするの?この記事では、敢闘報酬狙いを30日間継続した結果を公開します。

フルオート 効率プレイ 高難易度

【グラブル】ムゲンHL敢闘報酬狙いフルオート 限定キャラなし水属性マグナ編成使用 安定して70%まで到達可能【滅尽剣狙い】

2022/12/19

新たに敢闘報酬が追加されたムゲンHL。6人マルチが苦手な人でも敢闘報酬が安定して入手できるように、限定キャラなし水マグナ編成でのフルオート攻略を解説します。(討伐はできません)

フルオート 高難易度

【グラブル】天上征伐戦 黄金の騎士PROUD+フルオート攻略を解説 ハロウィンリッチとエスタリオラのアビダメ軸で安定クリア可能【神石編成】 

2023/1/8

天上征伐戦として実装された黄金の騎士戦PROUD+を神石編成を使用したフルオート攻略を解説します。

フルオート 高難易度

【グラブル】天破なし 光属性神石アルバハHLソロフルオート編成を解説。火力調整でシリウス対策 毎日自発すると赤箱からヒヒイロは何個落ちる?

2022/11/13

自発赤箱からヒヒイロカネのドロップが期待できるアルバハHLですが、バースコントロールやシリウス、破局など強力な特殊行動がたくさんあります。この記事では光属性を使用した安定フルオート討伐を解説します。

フルオート 限界超越 高難易度

【グラブル】ルシファー・ベルゼバブ・ベリアル全てこの編成でソロセミフルオートOK! 神石闇剣豪で敢闘報酬をドドッと集めよう!

2023/2/11

限界超越150を目指す上で必ず必要となる、終末の暗晶・漆黒の棘翅・狡知の魔角。今回は闇剣豪(神石)を使用した3種の高難易度マルチソロバトルで使いまわせるセミフルオート編成を解説します。ドロップした数の集計結果も報告します。

限界超越 高難易度

【グラブル】風属性ベリアルHLソロ討伐 神石編成を詳しく解説。ラー斧マンデトの奥義スロウで安定進行【エイレアなし】

2022/10/11

風属性神石編成を使用したベリアルHLソロ討伐を編成からHP帯ごとの立ち回りまで詳しく解説します。序盤と終盤はノーカット動画ありです。

高難易度

【グラブル】混沌の再来・後編を攻略 土マグナでベルゼバブを撃破してアストラルウェポン5凸を作ろう

2022/9/3

ベルゼバブHLマルチバトル解放条件である「混沌の再来・後編」のクリアを動画付きで解説します。アストラルウェポン5凸が作成したい騎空士さんの参考になれば幸いです。

フルオート 高難易度

【敢闘報酬狙い】ベルゼバブHLソロ 土属性神石編成セミフルオート 50%到達で漆黒の棘翅を手に入れよう【非討伐】

2022/8/12

2022年、7月のアップデートで追加された要素である「敢闘報酬」 マルチバトルから撤退した時や討伐失敗になった時に、一部の報酬を取得できる新たな試みです。 さこん 討伐失敗しても報酬が貰えるのはとても ...

限界超越 高難易度

【グラブル】火属性ベリアルHLソロ討伐 神石編成 ノーリロード動画で詳しく解説【50%到達時の敢闘報酬も紹介】

2022/9/3

火属性神石編成を使用したベリアルHLソロ討伐をノーリロード動画込みで詳しく解説します。また、50%到達時の敢闘報酬についても紹介しています。ソロ称号が取得したい人には特におすすめの記事です。

限界超越 高難易度

【土マグナ】ベルゼバブHLソロ討伐を徹底的に解説【ノーリロード動画あり】

2023/2/25

アップデートにより黒麒麟が1枚制限及び予兆解除条件が変更となったベルゼバブHL。土マグナ編成を使用して初めてソロ討伐を頑張ろうとしている騎空士さんのためにソロ討伐を徹底的に解説します。

フルオート 限界超越 高難易度

【フルオート動画あり】ルシファーHLソロ討伐 光ゼウス編成を解説

2023/3/11

十天衆の限界超越素材や、終末武器スキルの付替えに必要となる終末の暗晶は、いくらあっても足りない素材の一つです。 悩める騎空士 終末の暗晶のために毎日ファーさん自発してるけど、 手動だと時間が取られちゃ ...

エニアドシリーズ 効率プレイ 高難易度

ベンヌHL青箱200個の内訳データと青箱狙い編成を解説【弓・短剣】 

2022/8/11

新たに実装されたエニアドシリーズ、ベンヌHL。青箱を200個取得して内訳を集計しました。武器ドロップやマグナアニマのドロップ率も記載しているので参考になれば幸いです。

限界超越 高難易度

光属性ベリアルHLソロ編成を徹底的に解説【ノーリロード動画あり】

2022/11/5

6人HLマルチが苦手な人でも素材が集められるように光属性でのベリアルHLソロ討伐を動画込みで徹底的に解説します。限界超越150を目指す上で避けては通れない素材「狡知の魔角」を頑張って集めていきましょう!

フルオート 効率プレイ 限界超越 高難易度

光輪の偏りに負けない!四大天司HL闇属性セミフルオート編成を解説

2022/9/4

十天衆の限界超越素材として多くの数が必要となる天司の光輪。闇属性の自発フルオート編成を紹介します。偏りにめげずに頑張って集めましょう。

フルオート 効率プレイ 高難易度

【リッチ&フェディエル】闇属性グランデHLフルオート編成を解説!

2022/9/3

強力なマルチバトルボスであるグランデHL。しかし、リッチとフェディエルを同時に編成させることでフルオート攻略が可能です。この記事では、詳しい内容について解説しています。

悩める騎空士さんにオススメの記事

1

限界超越150を目指す上で必ず必要となる、終末の暗晶・漆黒の棘翅・狡知の魔角。今回は闇剣豪(神石)を使用した3種の高難易度マルチソロバトルで使いまわせるセミフルオート編成を解説します。ドロップした数の集計結果も報告します。

2

リンクスメイトをサービス開始から使用している管理人が、グラブルプレイヤーとして見た場合のメリットとデメリットを紹介。おすすめのプランから、リンクス交換チケット入手までの必要期間まで徹底解説します。

3

グラブルのやり込み要素である極みスキン。戦力強化には全く繋がらないもののロマンを求めて取得を考えている騎空士さんも多いはず。今回は、管理人が実際に極みスキンを取得するまでの道のりを徹底解説します。

error: Content is protected !!