無事に十天衆を限界超越させ、110レベルまで育成したらいよいよ次の段階へ進むことになります。
限界超越120開放には、110段階同様に様々なアイテムが素材として必要になります。
効率的な限界超越を行うためには、必要な素材の適切な入手方法をしっかりと理解することが大切。
![きくうしいぬ](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/11/illust14_02.png)
120まで上げるなら誰がオススメなのかな。
![きくうしうさぎ](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/11/Rabbit_Angry.png)
相変わらず必要素材が多いから、効率的な入手方法が知りたい…
こんな疑問に対して、十天衆全員を限界超越させている管理人が詳しく解説します!
この記事はこんな人におすすめ
- 限界超越120を初めて目指す人
- 120まで育成する上で、優先度の高い十天衆を知りたい人
- 出来るだけ効率的に素材集めを行いたい人
なお、管理人のプロフィールは以下の通りです。
管理人さこんのプロフィール
- ランク375の火属性好き
- 高難易度HLソロ18枚羽達成(ルシファーHL全属性フルオート攻略達成済)
- 限界超越150達成済み十天衆×10人
- ルミナス武器は3種類所持(エレシュキガル・晩蝉&凱風絶刀)
- 極みスキン&十天光輝武器スキン全種取得済み
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7.png)
それでは、詳しく解説していくぞ。
結論
この記事の内容をまとめると
- 限界超越120は110同様に様々な素材が必要になるエンドコンテンツ
- 超越優先順位は、まずは自分にとって思い入れのある十天衆を選ぶことがポイント
- 強さの実感や素材収集効率を高めたい場合はシスやエッセルがおすすめ
- 古戦場の肉集め効率を上げたい場合は、奥義特殊上限やチェインバースト性能が上昇するシエテやオクトーがおすすめ
- 限界超越素材は、それぞれ効率的に集めることの出来る方法があるため毎日コツコツと少しずつ集めることが大切
- 日頃からSkyLeapを使用してマグナ討伐をする習慣を付けておくとSkeLeapポイントでルピやJPを稼ぎやすくなる
限界超越上限が120になることで何が変わる?
![悩める騎空士](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2021/06/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%80%80%E9%A9%9A%E3%81%8D.png)
頑張って120目指したいけど、そもそも120になるとどうなるの?
限界超越を進めて十天衆が120レベルに達すると以下の変更があります。
新たなサポートアビリティを取得出来る
最初の変化はサポートアビリティです。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-13-16.18.24-1.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-13-16.19.11-1.jpg)
今までは2つ所有していたサポートアビリティに加えて、それぞれ第3のサポートアビリティが追加されます。
新たなLB項目が追加される
各十天衆のLB画面の最下段に新規項目が追加されます。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-13-16.26.40-720x1024.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-13-16.26.12-736x1024.jpg)
追加される項目は、十天衆ごとに異なりますがキャラの特性を生かしたものが多くなっています。
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7.png)
十天衆ごとの追加サポアビやLB項目はこのあと一覧にしているぞ
限界超越120段階における十天衆の追加効果&超越優先オススメ度一覧
十天衆 | ![]() ウーノ | ![]() | ![]() サラーサ | ![]() | ![]() フュンフ | ![]() | ![]() | ![]() オクトー | ![]() ニオ | ![]() |
追加サポアビ | 火属性ダメージを10000に固定 | 敵の弱体効果数に応じて回避率UP | 瀕死状態時に確定TA+30%追撃 | 被ダメ時に ダメアビのCTを1短縮 | 味方全体の ターンダメージ軽減 | 神狼Lvに応じて 回避率UP | FCの与ダメUP 効果時間延長 | チェインバースト 性能UP | 風属性キャラの攻防UP/連撃率UP | トレハン上限UP |
LB追加 | アビダメ上限UP (★3で10%) | 弱体成功率UP (★3で10%) | HPUP(★3で3000) | 弱体成功率UP (★3で10%) | 弱体耐性UP (★3で10%) | C攻撃与ダメUP (★3で20%) | 奥義ダメ特殊 上限UP(★3で10%) | 奥義ダメ特殊上限UP(★3で10%) | 弱体成功率UP (★3で10%) | アビダメ上限UP (★3で10%) |
管理人の使用状況 | 連れて行く場所が ない(´;ω;`) | つよバハ自発 古戦場肉集め | フルオート運用 | フルオート運用 | 光属性での ベリアルHL | フルオート編成 古戦場肉集め | 古戦場肉集め | 砂箱周回 | フルオート編成 古戦場肉集め | フルオート編成 砂箱周回 |
超越120 優先オススメ度 | (3.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
限界超越120の優先順位を付けるなら?
まずは、自分が好きなキャラを優先させてOK
限界超越120には、入手難易度が特別高いトレジャーは必要ありません。
そのため、まずは自身にとって思い入れのある十天衆を選ぶことが大切です。
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7.png)
グラブルのモチベーションにも繋がるからな
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/3040031000_04.png)
![悩める騎空士](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2021/06/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%80%80%E4%BC%81%E3%81%BF.png)
僕はソーンさん!
プレイ効率を高めたいならシスとエッセルがオススメ
火力が非常に高くなるシスや、トレハン上限UPによってトレハンを10まで上昇することが出来るエッセルは、120まで育成することでプレイ効率が上昇します。(主にレプリカンドサンドボックスで真価を発揮)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B7%E3%82%B9-1.png)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB-1.jpeg)
![どら男](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E7%94%B7%E6%80%A7.jpg)
特にエッセルは限界超越140素材のブライトの収集効率を高めることが出来るんだよね
古戦場での肉集め効率が上がるシエテやオクトーがオススメ
①②以外で選択する場合は、古戦場における肉集め効率が上がるキャラクターを選ぶのもありです。
中でもシエテとオクトーは、限界超越120で「奥義ダメ特殊上限UP」を取得することが出来ます。
更にオクトーは別途サポートアビリティ「八衝を切り裂く力」によって以下の効果を得ることも。
オクトー120LV時サポートアビリティ「八衝を切り裂く力」効果
チェインバーストのダメージ80%UP
チェインバーストのダメージ上限50%UP
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%86.png)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC-2.png)
この効果により、風属性・土属性はより肉集めでダメージ量が稼ぎやすくなります。
特に8周年以降、肉集め編成では新たに2300万ダメージが必要になる可能性が大きいです。
そのため、シエテ・オクトーを優先して限界超越させるメリットはかなり大きいでしょう。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-13-23.09.49-747x1024.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-21.08.10-799x1024.jpg)
限界超越120に必要な素材の効率的な集め方
- 各十天衆の属性マグナ2マグナアニマ×50個
- 各十天衆の属性プシュケー×300個
- 各十天衆に対応した天星の欠片×50個
- バハムートの紫電角×100個
- 究竟の証×100個
- 蒼天の魂×1個
- 500万ルピ
これらについて、1つずつ効率的な集め方を解説していきます。
各十天衆に対応した属性のマグナ2マグナアニマ×50個
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-21.41.03.jpg)
主にマグナ2マルチバトルのレアドロップとして取得出来るマグナアニマが属性ごとに50個必要となります。
日頃から、自発赤箱やマルチ救援に積極的に参加してドロップを狙いましょう。
また、マグナ2のマグナアニマは、ショップにてアニマ10個と属性エレメント30個でも交換が可能です。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-21.43.53.jpg)
交換レートも良心的なので、アニマが豊富に集まった場合は交換しても良いでしょう。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-21.48.16-796x1024.jpg)
特にドロップアップキャンペーン中は、一気にマグナアニマを集めるチャンスです。
追加ドロップで紫箱を取得することも出来るのも見逃せません。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-18-0.10.19.jpg)
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7.png)
マグナ2を自発するためのクリスタルは日頃から集めておきたいな
マグナ2自発素材のクリスタルはどうやって集める?
マグナ2を自発させるためには、マグナHLからドロップする各属性のクリスタルが必要となります。
マグナHLのドロップはある程度育成が進んだ騎空士さんにとっては、もはやあまり魅力がなくなっていることが多いです。
そこで、オススメなのがエニアドシリーズ。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2023/02/2023-02-16-22.38.09.jpg)
これらは、武器の他に対応属性のクリスタルをドロップするため、毎日自発することでマグナ2用の自発素材を賄うことが可能です。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-21.59.08.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-21.59.31.jpg)
各十天衆に対応した属性のプシュケー×300個
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-12-1.37.47-1.png)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-12-1.38.07-1.png)
主にHLマルチバトルで取得できるプシュケーが300個必要です。
プシュケーの効率的な集め方については、別の記事で詳しく解説しています。
【限界超越素材】プシュケーが足りない場合の効率的な集め方を解説!
-
-
【グラブル】プシュケーが足りない場合の効率的な集め方を解説!六竜連戦とエニアド連戦部屋を上手に使って限界超越素材も一緒に集めよう
十天衆の限界超越で1キャラごとに300個必要となるプシュケー。全員を超越させた管理人が考える2022年最新のプシュケーの効率的な入手方法を詳しく解説します。
続きを見る
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E6%85%8C%E3%81%A6.jpg)
数が多く必要だから毎日欠かさず行いたいな
各十天衆に対応した属性の天星の欠片×50個
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-22.14.57.jpg)
天星の欠片の主な集め方は以下の通りです。
天星器を属性変更段階まで進めエレメント化する
属性変更した天星器を1本エレメント化することで、天星の欠片を5個手に入れることが出来ます。
そのため、限界超越素材の必要数である天星の欠片50個を集めるには属性変更10本分の素材が必要となります。
以下が、属性変更10本分の必要素材一覧です。
必要素材 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
必要素材数 (10本分) | 500個 | 500個 | 500個 | 500個 | 500個 | 1000個 | 3凸×10本 (計40本) | 2,500個 | 2,500個 | 2,500個 | 30個 | 3凸10本 (計40本) |
天星器は、通常古戦場でのみ取得が可能です。
限界超越に取り掛かる時期によっては古戦場期間と重ならないこともあります。
そんな場合は、以下の手段で天星器を手に入れましょう。
ドレッドバラージュで入手できる手形を使用して天星器を交換する
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-23.23.37-877x1024.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-23.24.16-1.jpg)
ショップからドレッドバラージュを選択して、必要な天星器を手形を消費して獲得します。
ドレッドバラージュで入手できる天星器の数は、一度に20個までとなっています。
在庫はドレッドバラージュ開催前にリセットされるため、明確に必要な天星器が判明している場合は早めに20本分交換しておきましょう。
ヒヒイロカネを使用して天星器を最終段階まで進めエレメント化する
![悩める騎空士](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2021/06/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%80%80%E4%BC%81%E3%81%BF.png)
天星器を3凸10本分集めるのは大変だなぁ…
なんとかして簡単に天星の欠片を集める方法はないの?
天星の欠片を最も簡単に集めたい場合は、十天衆を最初に仲間にしたときと同様に対応する天星器を覚醒段階まで強化しましょう。
覚醒段階まで強化した天星器をエレメント化することで一度に50個の天星の欠片を手に入れることが出来ます。
ただし、覚醒にはヒヒイロカネが一つ必要になるため熟考が必要です。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-23.42.05.jpg)
![どら男](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%80%80%E4%BC%81%E3%81%BF-1.jpg)
日頃からヒヒイロカネ堀りをしている人は、思い切って使用した方が効率がいい場合もあるね
グラブルフェスのパンフレットなどの付属しているシリアルコードを入力して入手する
リアルイベントであるグラブルフェス開催時に発売されるパンフレットには毎回様々なアイテムのシリアルコードが付属しています。
過去「十天衆お手軽最終上限解放セット」として販売されたシリアルには、「天星の欠片」が50個付属していました。
既に十天衆を全て最終上限解放している場合は、シリアルコードで取得できる天星の欠片を限界超越素材に使用するのも良いでしょう。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-23.47.32.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-17-23.47.13-558x1024.jpg)
バハムートの紫電角×100個
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/bhs_s.jpeg)
プロトバハムートHLのドロップ品である「バハムートの紫電角」はMVP報酬などを取る必要がないため比較的入手は容易です。
救援などでも数を揃えることは可能ですが、プロトバハムートHLは自発赤箱からヒヒイロカネが期待出来ます。
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7.png)
毎日自発を続けることで必要な紫電角を集めながらヒヒイロカネのドロップも狙えるぞ
なお、一年間プロトバハムートHLを自発し続けることでドロップしたヒヒイロカネの数について、別の記事で詳しく解説しています。
2021年つよバハ、アルバハ自発からのヒヒイロドロップ数は何個?
-
-
2021年つよバハ、アルバハ自発からのヒヒイロドロップ数は何個?
1年間、毎日つよバハとアルバハを自発した結果どのくらいヒヒイロカネがドロップしたかを解説します。
続きを見る
究竟の証×100個
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/26128.jpeg)
限界超越以外にも使用用途の多いアイテムですが、主にHLマルチバトルの報酬として獲得出来ます。
究竟の証がドロップする主なクエスト
- プロトバハムートHL戦(邂逅、黒銀の翼HL)
- アルティメットバハムートHL戦(神撃、究極の竜HL)
- アーカーシャHL(崩天、虚空の兆)
- ルシファーHL(ダークラプチャーHARD)
また、直接ドロップ以外にもショップにて交換が可能です。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-18-21.02.57.jpg)
数年前までは栄光の証の供給が追いつかない時期もありました。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/c08cef2893e1dffdaa99a0bfa92bb74a.webp)
しかし、現在は月末シナリオイベントの戦果ガチャ1箱あたり10枚獲得可能になるなど、ある程度改善されています。
蒼天の魂
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/270302.png)
蒼天の魂は、JP20000と交換可能なアイテムです。
交換はショップにて行います。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-18-22.22.20-607x1024.jpg)
500万ルピ
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/unnamed-19.png)
普段あまり意識することのないルピですが、十天衆一人あたり500万ルピの費用がかかります。
![悩める騎空士](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2021/06/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%80%80%E9%A9%9A%E3%81%8D.png)
JPもルピも必要量を稼ぐの大変…何かいい方法ないのかな?
JPとルピを最も効率的に稼ぐにはSkyLeapを使用することが不可欠
グラブル公式アプリであるSkyLeap。
アプリをインストール後、SkyLeapを立ち上げたらあとは普段どおりにグラブルをプレイするだけで快適にゲームがプレイできます。
SkyLeapを使用してグラブルをプレイする一番の利点は、アプリを介してマルチバトルをプレイすることでSkyLeapポイントを貰えること。
毎日の日課であるマグナ討伐をSkyLeap上で行うことで、翌朝になると一定量のSkyLeapポイントを取得することが出来ます。
取得したSkyLeapポイントを消費して様々なアイテムとの交換が出来ますが、その中にJP及びルピが無制限で獲得可能です。
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/Screenshot_2022-02-14-06-13-26-24_8d34a3f5cd408bc7fb0e30dd00634bdd-473x1024.jpg)
![](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/02/Screenshot_2022-02-14-06-13-17-03_8d34a3f5cd408bc7fb0e30dd00634bdd-473x1024.jpg)
![悩める騎空士](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2021/06/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%80%80%E9%A9%9A%E3%81%8D.png)
一度に最大25000JPと250万ルピが交換できるのはすごいね!
![どら男](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E7%94%B7%E6%80%A7.jpg)
SkyLearpはこちらからダウンロードが可能だよ。
まとめ
この記事の内容をまとめると
- 限界超越120は110同様に様々な素材が必要になるエンドコンテンツ
- 超越優先順位は、まずは自分にとって思い入れのある十天衆を選ぶことがポイント
- 強さの実感や素材収集効率を高めたい場合はシスやエッセルがおすすめ
- 古戦場の肉集め効率を上げたい場合は、奥義特殊上限やチェインバースト性能が上昇するシエテやオクトーがおすすめ
- 限界超越素材は、それぞれ効率的に集めることの出来る方法があるため毎日コツコツと少しずつ集めることが大切
- 日頃からSkyLeapを使用してマグナ討伐をする習慣を付けておくとSkeLeapポイントでルピやJPを稼ぎやすくなる
このブログでは、限界超越素材の効率的な集め方や、フルオート攻略を中心にグラブルについての記事を公開しています。
皆さんのグラブルライフの助けになれば嬉しいです。
【十天衆】限界超越 素材集め方法まとめ110から150までを網羅
-
-
【十天衆】限界超越 素材集め方法まとめ110から150までを網羅
エンドコンテンツである十天衆の限界超越。110から150まで全素材の効率的な集め方を解説するまとめ記事です。
続きを見る
限界超越後のレベリングに困ったらこちら
限界超越150複数達成!ランク・レベル上げを効率的に行う方法を解説
-
-
限界超越150複数達成!ランク・レベル上げを効率的に行う方法を解説
限界超越150を複数達成済の筆者が、効率的なキャラレベル上げの方法を解説します。
十天衆の限界超越後のレベル上げに悩んでいる人に是非読んでほしいです。続きを見る
![すつ子](https://sakon6172.com/wp-content/uploads/2022/01/%E5%B3%B6%E5%B7%A6%E8%BF%91%E6%A7%98%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E7%85%A7%E3%82%8C.png)
最後まで読んでくれてありがとう!