アーカルムの転世外伝 イベント まとめ・検証・解説

【グラブル】十賢者4アビ取得フェイトエピソードの正しい選択肢一覧まとめ【最終上限開放】

2024年5月11日

この記事では賢者の4アビフェイトエピソードの内容を題材としており、各賢者に対してのネタバレを含みます。
フェイトエピソードの内容などを知りたくない!という騎空士さんは適宜ブラウザバックしていただけますようお願いいたします。

数多くのトレジャーを消費することで、ようやく達成できる十賢者の最終上限開放。

最終上限開放後は「ザ・ワールドが描かれたカード」を消費してフェイトエピソードを進めることで、新たに4アビを取得することが可能になります。

管理人もようやく十賢者全員の4アビを取得することができました。

この4アビ取得フェイトエピソードの特徴として、途中における選択肢の発生が挙げられます。

それぞれの賢者が長い道のりの果てにたどり着いた答えや決意、アーカルムシリーズとの新たな絆を選択する重要な場面となっています。

ここで誤った選択をしてしまうと、シナリオがバッドエンドを迎えてしまい再度フェイトエピソードを最初から読み進める必要があります。

ここで注意したいのが、「選択肢の発生するフェイトエピソードではSKIP機能が一切使用できない」という点です。

左下のSKIPが押せないようになっています

選択肢の発生する数は賢者によって異なりますが、バッドシナリオのたびに何度も読み返すのは少々しんどいですよね。

きくうしうさぎ
きくうしうさぎ

うぉぉー、また⚪︎んでしまったっす!

そこで、この記事では十賢者全員の4アビ取得フェイトエピソードにおける正しい選択肢をまとめておきます。

さこん
さこん

初見は自分の感覚に任せて選択してみるのがおすすめですよ!

十賢者最終上限開放! 4アビ取得フェイトエピソードの正しい選択肢一覧

結論

この記事の内容をまとめると

  • 賢者の4アビを取得するには専用のフェイトエピソードを進める必要がある
  • フェイトエピソードでは選択肢次第でバッドエンドとなり最初から読み直さなければならない場合も
  • 選択肢のあるエピソードではSKIP機能が使えないため読み返しが少ししんどいこともある
  • 正しい選択肢を選ぶことでスムーズに4アビを取得することが可能

マリアテレサ4アビフェイトエピソード【正義を掲げし女帝】

  • それは貴方の意思?
  • 皇帝もただの人よ
  • 私の正義のために

カイム4アビフェイトエピソード【黄昏か、夜明けか】

  • カイムが言うなら…
  • 忌々しい…
  • 振り払う

ニーア4アビフェイトエピソード【渇望の果てに得たもの】

  • 捨てないよ
  • 約束したの、忘れた?
  • 指切りしよう

エスタリオラ4アビフェイトエピソード【水瓶を満たすのは】

  • 未来の為
  • 過去の為
  • 過去の為
  • 未来の為

フラウ4アビフェイトエピソード【邂逅の時】

  • 自制

ロベリア4アビフェイトエピソード【新たな力を得たふたりは、】

  • 諦める
  • ひとりいるだろう

ガイゼンボーガ4アビフェイトエピソード【戦火の追想】

  • 身を躱す

ハーゼリーラ4アビフェイトエピソード【血染めの社交界】

  • 男をすぐに殺して様子を見に行く
  • 確実に男の息の根を止める

アラナン4アビフェイトエピソード【祝祭と楽園】

  • いや、違うぜ

カッツェリーラ4アビフェイトエピソード【判決】

  • 大義名分を得る
  • 皇帝に質問を続ける

まとめ

この記事の内容をまとめると

  • 賢者の4アビを取得するには専用のフェイトエピソードを進める必要がある
  • フェイトエピソードでは選択肢次第でバッドエンドとなり最初から読み直さなければならない場合も
  • 選択肢のあるエピソードではSKIP機能が使えないため読み返しが少ししんどいこともある
  • 正しい選択肢を選ぶことでスムーズに4アビを取得することが可能

2019年に実装された十賢者もついに最終上限開放を迎えました。

近い将来には限界超越も実装されると予想され、そのための条件には4アビ取得は必須条件となるはず…。

この記事を参考に皆さんがスムーズに4アビを取得できたら嬉しいです。

さこん
さこん

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事がよかったら、ポチッと押してネ(*´ω`*)

さこん

本業の傍ら、webライターと複数のブログを運営中。 2016年からグラブルを開始、まだまだ楽しませてもらっています。 火属性と十天衆の限界超越などのソロでも出来るやりこみコンテンツが大好物♡ 極みスキンと十天光輝武器入手達成済み★ このブログでは、限界超越素材の効率的な集め方など記事にしています。

読んでくれる騎空士さんが多い記事

1

限界超越150を目指す上で必要となる、終末の暗晶・漆黒の棘翅・狡知の魔角。今回は闇剣豪(神石)を使用した3種の高難易度マルチソロバトルで使いまわせるセミフルオート編成を解説します。ドロップした数の集計結果も報告します。

2

リンクスメイトをサービス開始から使用している管理人が、グラブルプレイヤーとして見た場合のメリットとデメリットを紹介。おすすめのプランから、リンクス交換チケット入手までの必要期間まで徹底解説します。

3

グラブルのやり込み要素である極みスキン。戦力強化には全く繋がらないもののロマンを求めて取得を考えている騎空士さんも多いはず。今回は、管理人が実際に極みスキンを取得するまでの道のりを徹底解説します。

-アーカルムの転世外伝, イベント, まとめ・検証・解説
-

error: Content is protected !!